資産相続について

資産相続③

独身、一人暮らしの78歳女性 相続する親族がおらず遺言書の内容や相続先に困っているケース

渡辺さん(女性78歳)は元公務員で、両親は他界して弟(77歳)が一人いる家族構成です。弟も独身で資産があるので弟に相続する必要性はないようです。
渡辺さんの資産は預貯金が8500万円、住宅金融公庫債が5000万円、一戸建てが2000万円です。収入が年金300万円、個人年金120万円、家賃収入72万円で、年間支出は360万円です。
渡辺さんが、豊富な金融資産があり、さらに公的年金や個人年金、家賃収入が厚く、将来の生活資金は何も心配ないことが一目でわかります。また、唯一の相続人である弟も独身で年齢も近く、資産家でもあるため、相続を希望していません。

渡辺さんの心配な点は、介護が必要になった際に面倒を見てくれる近親者がいないことです。いまは健康状態に不安はありませんが、いずれは周りのサポートが必要になるときがきます。
渡辺さんは今の生活を気に入っていますし、なにより老人ホームにマイナスのイメージをもっているようでした。
「まだまだ元気なのに老人ホームなんて。趣味の運動やショッピングを楽しみたい。」ということです。
それでも、もし動けなくなったときのために見学だけでもと「介護付き有料老人ホーム・入居時自立型」を検討することになりました。
入居時点で要介護状態ではない自立している人が入居の対象で、介護状態に移行した場合でも施設を変えることなく介護を受けられます。
見学した施設はフィットネスクラブや移動図書館を備え、ショッピングにも便利な立地で、費用はかかりますが、渡辺さんの希望を満たす施設の一つでした。

渡辺さんは、介護付き有料老人ホーム・入居時自立型を見学すると、想像していた老人ホームとはかけ離れていたようで、自分の理想の生活ができると非常に気に入ったようです。
留意点として、高齢者向けの住居に入居する場合は身元引受人が必要です。
身元引受人は債務保証のほか、死亡時の身柄、荷物の引き取り、医療同意などがあるため家族以外で引き受けることは難しいと思われます。ご家族がいない場合は保証会社を利用することも可能です。また、後見人を定めることで入居が許可される場合もあります。

3大支出の一つである住宅費が変わるとその後のキャッシュフローは大きく変わります

80歳から施設へ入居し、入居一時金として4200万円、施設の月額利用料と生活費の実費として360万円/年としました。その他の支出として、趣味の旅行費(50万円/年)、予備費(50万円/年)、医療費(60万円/年)として計算しました。90歳以降には介護費として50万円/年を加え、その他の支出は260万円/年(90歳以降は350万円/年)と算出しました。
趣味の費用から医療費・介護費と十分に手厚く試算しましたが、年金等の収入が多く、89歳までの年間収支は毎年―128万円、90歳以降も毎年―218万円で、100歳時点の金融資産残高が5622万円となりました。
資産をどうするかは考えておいたほうがよさそうです。

資産を考えるにあたっては、遺言書の作成に着手しなければなりません。
遺言執行者を兼ねて渡辺さんが信頼する弁護士と作成することになりました。
遺言書は遺言執行者をあらかじめ決めておくことで確実に執行されます。
必ず選任する必要はありませんが、遺言書の最後の希望を叶える重要な役目です。

渡辺さんの希望は、使い道がわかりにくい国庫ではないところで有効活用してほしいとのことでした。
渡辺さんは遺言書によって指定した個人や団体へ指定した資産を寄付(遺贈)を選択されましたが、すぐにはどこに寄付すればよいかは思い浮かばないので、自分が好きなことや大切に感じることを、その都度エンディングノートに書き留めておくことで少しずつ自分のお金を何に役立ててほしいのかが見えてくると考えるようにしました。

お問合せ

訪問リハビリマッサージについてのご質問は以下からお問合せ下さい。
「よくある質問」はこちら

0120-41-4976
メールでのお問合せはこちら

無料体験実施しております

初回無料体験実施中

当院では初回に限り、
訪問マッサージの無料体験を行っております。
是非一度お申込み下さい。

無料体験マッサージに申込む

訪問マッサージの無料体験をぜひ一度お試し下さい!

安心して施術を受けていただく、そのことを大事にしたいと私たちは考えます。そのため、ご本人はもとより、ご紹介くださるケアマネージャーさん、周りで支えている方々にぜひ一度体験していただき、ご納得いただいてから安心してサービスを受けてほしいと思います。
料金はもちろん無料となっており、実際の施術と同程度の時間設定で体験できます。実際にお受けいただき、ご不明な点などはお気軽にお電話にてお尋ね下さい。

ラクエル訪問マッサージからのお知らせ

お知らせ